2009年も残り2時間を切りました。。。
今年は何があったかな。。。と思い返してみると、大きな出来事が1つ!!
それは、9年間お世話になった事務所を辞めたこと!!
芸能界を引退したわけではないです。
来年30歳になるし、もう1段ステップアップしたいな。。。
でも少し休憩しよう。。。と、事務所を辞めて専業主婦になりました
だから今は、厳密には「君嶋ゆかり」ではなく「ゆかり・ペプラー」です。
いつか「君嶋ゆかり」として復活するかもしれないので、ブログもこのまま続けます。
有難い事に、「ゆかり・ペプラー」になってからもお友達から仕事のお話を頂き「VERY」デビューもしました!!
今年はいつも以上に、友人の大切さを感じた1年でしたね。。。
さて来年の私は、学びの年だそうです。。。占いによると。。。
語学や文化などの勉強をするには最適の年だそうです!
30歳を期に、少し難しくても頑張って英語の本などをたくさん読みたいと思います!
まずは、英語の料理本を買います!!
美味しいものを作りつつ英語を学べるんですよ!?
一石二鳥〜〜!!
ね!!食いしん坊の私にピッタリでしょ!!
美味しく出来たら、ここでも紹介しますね!!
皆さん、2009年も応援ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!!
せれでは、良いお年を。。。
今日は一段と寒かったですね。。。
こんな日は、ゆっく〜りとお風呂に入って体を温めますが、最近はアロマにハマってます!!
湯を張った浴槽にラベンダーやローズウッドのアロマオイルを直接入れて、浴室の扉を閉め、約5分ほど待ちます・・・
お風呂に入る時はアロマの香りが充満してとてもリラックスできるんです!!
他にもこんなのを見つけました!!
バス ハーブ&ソルト「THAI THAI(タイタイ)」これはタイ伝統のハーバルボールを入浴剤にしたものです

このように布の中にたっぷりとハーブが入っています。
そして、ヒマラヤンルビーソルトも入っています。
全てオーガニックです!!!
ハーブがたっぷり入っているから匂いがキツイのかと言うと、気にならないほどのかすかな香りです。
袋から開けた時はレモングラスのような爽やかな柑橘系香りがほんのりしますが、その程度です。。。
この子は何が優秀かと言うと、お風呂の中でこれを使ってマッサージが出来る事なんです!!
そう!!お風呂の中でセルフハーバルマッサージ!!
この子をお湯の中で揉めば揉むほどに、ハーブエキスが出てきます。。。さらにそれでマッサージまでできるんですよ!!
優秀でしょぉぉ!!!
ハーブの効果なのか汗もたっぷり出て、お肌はつるつるです!!
1つだけ残念なのが、ハーブなので浴槽にこの黄緑色の色素が付くこと。。。だから私は、出たらすぐに流して浴槽を洗います。。。これがちょっとめんどくさい。。。この時期だと、これで体が冷えてしまう事も。。。何とか工夫して対策を練ります!!
今日、私の携帯に「不当請求メール」と疑わしきメールが届きました!!
内容は。。。
登録した“総合情報サイト”の料金が長期未払いとなっています。連絡がなければ、身辺調査をする・・・
などと言ったもので、身に覚えが全くないし、おかしいな??と思って電話をしてしましました。
名前だけ聞かれて、後は担当者から折り返すと言われましたが、今だに連絡なしです。
電話の最中に不審に思い
“総合情報サイト”ってどういうサイトですか??
と聞いたのですが具体的な説明がなかったので、さらに不信感が湧き
疑った声で「ふぅ〜〜ん」
とだけ返事しました。
だからなのか、お金の請求もされていません。
さらに、電話を切ってすぐに携帯会社にメールのことで問い合わせたら、このメールが「不当請求」の可能性のあるメールだと分かりました。
携帯会社には、そのメール送信者アドレスを伝え、そのあと警察にも連絡しました。
しかし、警察からは被害にあって(例えば私がお金などを振込んでしまった場合)じゃないと、詐欺として立証されないと言われました。現段階では私は被害にあってないので、自分で対応するしかないのですが、もしも今後、そこから連絡があったりメールなどがあったら消費者センターに連絡して下さいと指示を受けました
今思えばなんで連絡してしまったんだろう。。。
と後悔しています。 詐欺にはあってませんが時間が経つにつれ腹立たしくなってきました。
この事をブログにアップしようかとても迷いましたが、記事を見た人が、他の人に伝え、その人がさらに他の人に・・・と人から人へ伝わっていって欲しいと思い、思い切って書きました。
犯罪は人の心の隙間をねらう。。。
と聞いた事がありますが、本当にその通りです!!
私も、このメールが届いたとき、身に覚えが全くなくても不安な気持ちになりました。。。
皆さん!まずおかしいと思ったら、携帯会社に問い合わせて警察にも連絡するのが1番です!!
それに対してのきちんとした対応まで教えてくれますよ!!
冷静な判断ができなくても、強気が一番良いのかもと思いました
急に寒くなって、我が家では加湿器&暖房がフル回転です!!
だいぶ時間が経ってしまいましたが、クリスの誕生日パーティーの写真のごく1部をご紹介したいと思います。。。

このケーキが出るとバンド大会が始まります。。。

一緒に歌ってるのは「鮎貝健」
クリスはベーシストなのでこの日もプレイしました


photo:山本倫子
まあこんな感じで、9時30分スタートしたパーティーですが毎年明け方までやってます
今年は、朝の5時30分頃までやってました。。。
写真を撮ってくれたのは「山本倫子」ちゃんです
実は先月、実家の方にワンちゃんが仲間入りしました!
3ヶ月のチワワ(♂)です!!
名前は「ライト」
弟が命名しました
そして今日、やっと会えました!!
ちょ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
可愛いです!!!!

抱っこされると大人しくしているのに・・・
ゲージから出ると・・・
落ち着きなく、元気・元気!!

かなりのやんちゃ坊主です

そして、私ももうすでに親バカ・・・
ではなく叔母バカです・・・
帰る前に思いっ切り、たんまりと遊んであげたので帰り際には「ライト」はぐったりです。。。
寝ている姿を写真に収めようとゲージに近付いたら案の定、目を覚ましてしまました!

でも、もう立ち上がる気力はなかったようです!
今日はもうこのまま大人しく夢の中でしょう。。。
今日はとても気持の良いお天気でした!
昨日・一昨日の寒さにはかなりやられました。。。
その寒い中、毎年恒例の「クリス B'day Party」をやりました!!
毎年、同じ場所でやるのですが年々凄い事になってます。。。
ミュージッシャン。。。
音楽関係者。。。
業界関係者。。。
友人。。。
クリスの誕生日でたくさんの方が毎年集まってくださるのですが、私やクリスや事務所の方々は来てくれた方がいかに楽しんでもらえるか!!と言うのを必死に考えます。。。
毎年同じ場所でやるので、今年はどうしよう。。。
と考えた結果、こんな小さなお楽しみを作ってみました
↓
チロルチョコ「DECOチョコ」!!写真は全てクリスです!!
左が去年あたりの写真
中央は31歳。西麻布のJ-waveのブースの前で
右は1歳頃のクリス
たまたま見つけてオーダーしました。
本人は「こんなの嬉しいかな??」
なんて恥ずかしがってましたが、会場では皆さん喜んでくれました。
特に、女性に人気でしたね!!
こういうのって女子は弱いんですよねぇ!?
私もこっそり自分用にキープしちゃいました。。。
他にも、今年は会場で写真を撮ってもらおうとカメラマンも頼みました。
毎年、私が撮ろうと思うのですがずーとバタバタしちゃって殆ど撮れないんです。
せっかくの思い出が記憶だけで終わってしまうのは心もとないと思いセッティングしました。
そのカメラマンも、偶然が度重なってやって下さる事になったんです。。。カメラマン「山本倫子」ちゃんのお写真も今後ご紹介出来ればと思います
来て下さった皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
協力して下さった、事務所の皆さんありがとうございました。
牡蠣と巻物を差し入れしてくれた玉寿し・えいじさん!ありがとうございました
ディップを差し入れしてくれたみっちゃん!ありがとうございました
バンドの皆さんありがとうございました

答えは
「種抜き機」
オリーブやチェリーの種を抜く道具です
海外の料理番組で、たまに見かけてました。。。
前の記事で紹介した「ホリアティキ サラダ」にオリーブをトッピングしてますが、種抜きされたオリーブを我が家では使わないんです。。。
何故なら、種抜きされ塩漬けしたオリーブは塩っぱいからです
そこでノーマルなオリーブを買うのですが、サラダで食べるには種が邪魔で。。。
ずっと探してたんです!!
ワインショップなら売ってるかなと思ったのですが、以外にも無いんですよ。。。
そうしたら、フラ〜ッと寄ったお店にあったんです!!しかも、その日に入荷したばかりで1つだけしかありませんでした!!
これは、この子を買う運命なのね。。。
と、即買いしました。
それからと言うもの、種抜きが楽しくてオリーブ消費量が増えました
次に狙っている道具は、ニンニクなどをみじん切りしてくれる「フードカッター」です
ギリシャ料理って食べたことありますか??
ギリシャ料理店自体あまり見かけないので、私も2年前くらいに初めて食べました。。。
私はよく広尾にある「CICADA」に行きます。
地中海料理系などスパイシーな料理が堪能できるお店です。
「CICADA」に行くと必ずと言っていいほど頼むのが
ギリシャ風サラダ「ホリアティキ サラダ」
レタス・きゅうり・ピーマン・トマト・ブラックオリーブ・フェタチーズが入っています。
この「ホリアティキ サラダ」はギリシャでは家庭ごとに色々とあるそうなんですが、CICADAのサラダが美味しくて×2
家でも作ってみようと言う事になりました
そうなると旦那は、インターネット検索君!!になります。
これが凄いんです!!
検索するのが上手なんですよ!!
最初は「ホリアティキ」という名前すら知らなかったのにあっという間にHITしちゃうんです。。。
ここからは夫婦共同作業。。。
家庭ごとに色々なレシピがあると分かり、その中からよりCICADAのレシピに近いものを選び、そして数ある中でどのレシピでも使われている材料をピックアップし買い物へ。。。
オリーブの知識は旦那の方が断然上なので買い物しながら色々と教えてもらってます。ハーブ類もそうです。
そして作ったのがこちらです

野菜などは上記に書いたものにオニオンスライスと普通のオリーブを足しました。
ドレッシングは
EXバージンオイル・赤ワインビネガー・オレガノ・ブラックペッパー
・塩
塩はフェタチーズやオリーブにも塩分が含まれているので、ほとんど使いませんがお好みで。。。
とてもサッパリしているのでお野菜をたっぷりと食べられます
さらにフェタチーズが結構お腹に溜まるので、サラダなんですがおかず感覚で食べれちゃいます。
オレガノは魚料理やスープなどにも使えて万能なハーブなので、家庭に1つあると味付けのレパートリーが増えますよ!!
明日から10月です!
今年も残すところあと3ヶ月。。。早い。。。
先日、ナビ会がありました。
ナビ会=ナビゲーターの会合
J-WAVEのナビゲーターは本当に仲良しです!
クリスとジョン・カビラさんロバート・ハリスさんを筆頭に、1年に2・3回、皆でワイワイと飲み会を開くのです!!
今回はバスナビ!!
最近、渋谷・六本木・新宿界隈でロンドンバスの中でワイワイと飲み会のようなことをしながら徘徊しているバスを見かけませんか??
私は、ここ最近道でよく見かけるんです。
最初は広告ようのバス??
と思っていたのですが、それとはどうも様子が違う。。。一体何なの??
そうしたら興味深々の私が乗ることに!!!
当日は各自FOODを持ち込み、飲み物は飲み放題!!
六本木ヒルズの前から新宿〜渋谷〜六本木ヒルズと全部で2時間!!
飲み放題なのですが、2階建てバスの2階で飲み食いするので揺れます。。。したがって、アルコールのまわりも早いです。。。と感じました。。。でも、どんなに車内で大声を出しても誰にも怒られないので、大声で笑えるし盛り上がりましたよ!!
まぁ〜この写真を見てもらえれば一目瞭然でしょ!!
今日は友人の結婚披露宴に行きました!
場所は横浜!
これがとても良い場所でした!
何が良いって、海が見えるんです!
今日は天気も良かったのでテラスが最高に気持ち良かったです。
結婚したの子は昔私が働いていたお店仲間。。。
お式には当時の仲間も来てて話題は“過去と現在”
そう言えば、●●ちゃんは何してるか知ってる?
●●ちゃんは結婚したんだよ!!
今は何してるの??
とか、懐かし話に花が咲きプチ同窓会状態!!
結婚式って度重なるとお財布が痛いけど、久しぶりの友人と会えて、またこれをきっかけにつながるのが良いですよね。。。
久しぶりに当時の自分に戻ってはしゃいじゃいました(恥)